交通規制
交通規制
- 原則、11月祭会場への自動車での入構は禁止されております。
- 本部構内の模擬店エリアでは、自転車を手で押して通行してください。吉田南構内の一部エリアでは自転車含め全ての車両が通行できません。詳細は、以下のマップをご参照ください。
- 11/20(水)~11/23(土・祝) の 9:30~18:30 (11/23のみ9:30~17:30) は以下のバツ印で示される吉田南構内のエリアは自転車で通行できなくなります。また、以下に示す本部構内の黒塗りのエリアでは自転車を手押しして通行いただきます。
- 自転車駐輪場・バイク駐輪場は、以下に示す通りです。バイク駐輪場は、本部構内に1箇所、吉田南構内に3箇所あります。本部構内のバイク駐輪場を使用される方は、東一条通付近の自動車通用門からご入構ください。自転車やバイクでお越しの方は、必ず駐輪場に停めてください。
- 本部構内正門、本部構内西門、吉田南構内正門からは歩行者のみ入構可能です。自転車、バイク等での入構はできませんのでご注意ください。
- バイクが入構できるのは自動車通用門、吉田南構内東南門、吉田南構内西南門の3箇所のみです。また、構内では必ず徐行してください。
- なお、時計台裏迂回路、正門付近東側迂回路、正門付近西側迂回路は全車両進入禁止エリアです。自転車で進入することはできません。
自転車移動
吉田南構内
11月祭期間前に、企画開催及び来場者の通路確保を目的として、自転車整理を行います。11月19日(火)の23時以降に、以下の水色で示した自転車移動対象エリアに駐輪されている自転車を付近の橙色で示した自転車移動先エリアに移動いたします。 移動先は原則アルファベットに対応したものとなります。なお、(B)で示された箇所に関しましては、11月19日(火)の22時以降に自転車を移動いたします。11月祭の開催以前にこのエリアに駐輪されていた方は、移動先にて自転車をご自身で探していただきます。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
本部構内
11月祭期間前に、企画開催及び来場者の通路確保を目的として、自転車整理を行います。11月19日(火)の21時30分以降に、以下の水色で示した自転車移動対象エリアに駐輪されている自転車を付近の橙色で示した自転車移動先エリアに移動いたします。 移動先は原則アルファベットに対応したものとなります。なお、(A)で示された箇所に関しましては、11月18日(月)の20時以降に自転車を移動いたします。11月祭の開催以前にこのエリアに駐輪されていた方は、移動先にて自転車をご自身で探していただきます。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。