penguinのロゴ

よくあるご質問

目次
11月祭について
Q
いつ・どこで開催されますか?
A

2025年11月21日(金)から11月24日(月・振休)までの4日間、吉田キャンパスの吉田南構内と本部構内の一部で開催されます。また、11月祭公式Webサイトでも一部の企画が出展されます。

Q
11月祭にはどのような企画の種類がありますか?
A

企画種を知る」をご確認ください。

PENGUINアカウントについて
Q
PENGUINアカウントを作成する必要はありますか?
A

統一テーマ・テーマソングの応募、企画の登録、企画責任者などになる場合はアカウント作成が必要です。 一方で、統一テーマの投票や一般公開されているページの閲覧にはアカウント作成は不要です。

Q
PENGUINアカウントはどのように作成すればよいですか?
A

右上のメニューより「PENGUINアカウント作成/ログイン」をクリックしてください。 京都大学統合認証システムにアクセスしますので、認証を終えたら画面の指示に従って情報の入力を進めてください。

企画出展について
Q
企画出展の手続きはどのように行えばいいですか?
A

企画出展に関する情報がまとまった冊子としてN-Free特別号を生協各店舗に設置・PENGUIN上で電子版を配布しておりますので、ぜひご確認ください。 また、7/14(月)~7/18(金)、9/1(月)~9/5(金)に企画登録会が開催されます。企画を出展される方は必ずお越しください。

Q
企画登録会は7月と9月のどちらに参加すればよいですか?
A

内容が同一のものですので、どちらにご参加いただいても問題ありません。

Q
京大生以外が企画に参加することはできますか?
A

代表者が京大生であれば、京大生以外も企画出展者となることができます。

Q
クラスで模擬店を出すことを検討しています
A

京都大学の同学部・同学科の1回生のみで構成された、クラスを単位とする団体の方は1回生クラス模擬店として出展することができます。 詳しくはN-Free特別号をご覧ください。

Q
出展料はかかりますか?
A

出展料はいただいておりません。11月祭の円滑な運営のために、オンライン展示企画を除いて保証金(10,000円)をお預かりしておりますが、特に問題がなければ11月祭終了後に返却いたします。 企画種によっては、企画実施に必要な経費を徴収することがあります。

Q
抽選はありますか?
A

企画申請数によっては抽選を行う場合があります。

その他
Q
聞きたいことがあるのですが…
A

お問い合わせ」をご確認ください。