企画内容紹介
- パフォーマンス
楽器演奏や合唱、漫才や手品などのパフォーマンスができます。
- 展示
サークル活動などで作成した様々なものを展示することができます。
- 物販
サークル活動などで作成した様々なものを販売することができます。
- 体験
ゲームや謎解き、楽器体験など、来場者参加型の企画を行うことができます。
- 講演
外部の講師や団体を呼んで講演を行うことができます。
- その他
演奏と体験、講演と展示など、複数の項目を組み合わせた企画も行えます。また、教室以外の共有スペースを使うこともできます。
屋内企画は、吉田南構内と本部構内の建物内の、教室や共有スペースを使って行われる企画種です。展示や発表、パフォーマンスや講演、体験型ブースなど、幅広い選択肢があります。毎年出展しているお馴染みの企画も、常識にとらわれない斬新な企画も、お待ちしています!
楽器演奏や合唱、漫才や手品などのパフォーマンスができます。
サークル活動などで作成した様々なものを展示することができます。
サークル活動などで作成した様々なものを販売することができます。
ゲームや謎解き、楽器体験など、来場者参加型の企画を行うことができます。
外部の講師や団体を呼んで講演を行うことができます。
演奏と体験、講演と展示など、複数の項目を組み合わせた企画も行えます。また、教室以外の共有スペースを使うこともできます。
予算:保証金10,000円(原則返却されます)+ 企画の用意にかかる費用
11月祭の円滑な運営のために、保証金を1企画につき10,000円お預かりします。特に問題がなければ、11月祭終了後に返却いたします。
申請企画数によっては抽選を実施する可能性があります。
当該企画種では、物品斡旋と現金援助が利用できます。
調理品(開封済み、もしくは調理済みの飲食物)の提供は禁止となっております。屋内で調理品の提供を行いたい場合、屋内カフェ企画で出展してください。
企画出展日時や企画出展場所、使用したい設備(教室備え付けのAV機器を含む)は希望を出すことができます。ただし、全ての希望には沿えない場合があります。